日時 | 催し物名 | 会場/開演時間 | 主な演目 | 公演に関するお問い合わせ |
---|---|---|---|---|
4日(水) | 国立能楽堂定例公演 | 国立能楽堂 午後1時 |
狂言「悪坊」 茂山逸平 茂山宗彦 茂山七五三 復曲能「玉井 貝尽」 宝生和英 田崎甫 辰巳和磨 野口能弘 野口琢弘 則久英志 東次郎 則孝 則重 則秀 隆 凜太郎 栗林祐輔 鵜澤洋太郎 國川純 小寺真佐人 |
国立劇場チケットセンター 0570-07-9900(5/10 (土) 午前10時より予約開始) |
7日(土) | セルリアンタワー能楽堂定期能六月ー宝生流ー 第一部 | セルリアンタワー能楽堂 午後1時 |
解説 金子直樹 狂言「樋の酒」 則孝 則重 則秀 能「頼政」 武田孝史 宝生常三 東次郎 小野寺竜一 鵜澤洋太郎 佃良太郎 |
セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412 |
7日(土) | セルリアンタワー能楽堂定期能六月ー宝生流ー 第二部 | セルリアンタワー能楽堂 午後4時30分 |
解説 金子直樹 狂言「秀句傘」 東次郎 凜太郎 則重 能「羽衣 盤渉」 宝生和英 宝生常三 渡部葵 小林克都 杉信太朗 鵜澤洋太郎 國川純 小寺真佐人 |
セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412 |
8日(日) | 朋之会 | 観世能楽堂 午後1時 |
おはなし 武田文志 仕舞「淡路」 武田章志 仕舞「蝉丸」 松木崇俊 能「生田敦盛」 郷三枝子 武田應秀 則久英志 小野寺竜一 田邊恭資 柿原孝則 狂言「蝸牛」 則秀 則孝 則重 素謡「花筺」 武田志房 武田章志 武田友志 松木崇俊 佐川勝貴 仕舞「駒之段」 武田宗和 仕舞「松風」 武田尚浩 能「項羽」 武田崇史 田口亮二 大日方寛 泰太郎 斉藤敦 大山容子 柿原光博 梶谷英樹 |
朋之会事務局(佐川) 070-7477-8199 |
9日(日) | 東北芸術工科大学伝統館 薪能 | 東北芸術工科大学水上能楽堂「伝統館」 午後5時30分 |
解説 鵜澤光 狂言「鬼瓦」 東次郎 凜太郎 能「自然居士」 観世銕之丞 安藤継之助 宝生常三 舘田善博 則重 栗林祐輔 飯冨孔明 亀井広忠 |
東北芸術工科大学 地域連携推進課 023-627-2217 |
14日(土) | 国立能楽堂普及公演 | 国立能楽堂 午後1時 |
解説 坂井孝一 狂言「真奪」 則孝 則重 泰太郎 能「敦盛 二段之舞」 藤波重彦 金子聡哉 新江和人 野村昌司 江崎欽次朗 則秀 一噌隆之 飯田清一 大倉慶乃助 |
国立劇場チケットセンター 0570-07-9900(5/10 (土) 午前10時より予約開始) |
21日(土) | 宝生会定期公演 午前の部 | 宝生能楽堂 午前11時 |
能「加茂」 東川尚史 金野泰大 岩上昴平 則久英志 大日方寛 渡部葵 隆 栗林祐輔 曽和伊喜夫 大倉慶乃助 小寺真佐人 狂言「茶壺」 泰太郎 凜太郎 則孝 能「歌占」 渡邊茂人 内藤成鵬 川瀬隆士 成田寛人 田邊恭資 亀井洋佑 |
宝生会 03-3811-4843 |
21日(土) | き乃会 | 喜多六平太記念能楽堂 午後1時30分 |
お話 山中玲子 狂言「名取川」 則重 則秀 能「小原御幸」 狩野了一 塩津哲生 佐々木多門 狩野祐一 宝生欣哉 宝生尚哉 小林克都 宝生朝哉 則秀 松田弘之 飯田清一 國川純 |
き乃会事務局 090-2312-9499 |
21日(土) | 宝生会定期公演 午後の部 | 宝生能楽堂 午後3時30分 |
能「杜若」 内田朝陽 大日方寛 八反田智子 岡本はる奈 柿原孝則 観世結子 狂言「膏薬煉」 則孝 隆 能「大江山」 金森秀祥 野口能弘 則久英志 渡部葵 野口琢弘 渡貫多聞 大日方寛 泰太郎 凜太郎 槻宅聡 幸正昭 佃良太郎 林雄一郎 |
宝生会 03-3811-4843 |
22日(日) | 武田宗典之会 | 観世能楽堂 午後2時30分 |
能「野宮」 武田宗典 江崎欽次朗 則重 松田弘之 曽和正博 亀井広忠 狂言「素袍落」 東次郎 凜太郎 則秀 独吟「実方」 武田志房 仕舞「白楽天」 武田宗和 仕舞「隅田川」 観世清和 仕舞「鞍馬天狗」 観世三郎太 能「邯鄲」 武田宗典 武田智継 大日方寛 則孝 藤田貴寛 飯冨孔明 原岡一之 小寺真佐人 |
武田宗典之会事務局 090-2400-4777 |
28日(土) | 荒磯GINZA能 | 観世能楽堂 午後1時 |
能「花月」 渡邉瑞子 野口琢弘 則秀 八反田智子 大山容子 髙野彰 狂言「鬼瓦」 則重 泰太郎 能「班女 笹之伝」 松木千俊 福王和幸 則孝 栗林祐輔 観世新九郎 柿原弘和 仕舞「弓八幡」 佐川勝貴 仕舞「清経 キリ」 武田崇史 仕舞「杜若 キリ」 津村聡子 仕舞「春日龍神」 岡庭祥大 能「大会」 関根祥丸 杉浦悠一朗 大日方寛 凜太郎 泰太郎 隆 一噌隆之 鳥山直也 安福光雄 金春惣右衛門 |
観世能楽堂 03-6274-6579 |
29日(日) | さくや会 怪談と能楽 | 矢来能楽堂 午後1時30分 |
対談 川奈まり子 津村聡子 怪談 川奈まり子 狂言「居杭」 則重 則秀 則光 能「葵上 梓之出」 津村聡子 則孝 |
komachi.shosho@jcom |