日時 | 催し物名 | 会場/開演時間 | 主な演目 | 公演に関するお問い合わせ |
---|---|---|---|---|
6日(日) | 華宝会 | 宝生能楽堂 午後2時 |
狂言「花盗人」 東次郎 則孝 則重 則秀 寺本雅一 水木武郎 凜太郎 能「角田川」 髙橋忍 野口琢弘 野口能弘 藤田貴寛 鵜澤洋太郎 安福光雄 |
華宝会事務局 042-430-5206 |
18日(土) | 納涼能 | 観世能楽堂 午後2時 |
ミニ講座 角幸二郎 能「水無月祓」 観世喜正 宝生常三 野村万之丞 槻宅聡 田邊恭資 亀井洋佑 狂言「栗隈神明」 東次郎 則秀 則孝 則重 凜太郎 修三郎 元 熊本俊太郎 鳥山直也 大倉栄太郎 澤田晃良 仕舞「松尾」 宝生和英 仕舞「源太夫」 金春憲和 仕舞「飛鳥川 クセ」 友枝昭世 能「現在七面」 金剛龍謹 野口能弘 舘田善博 則久英志 飯田豪 藤田貴寛 幸信吾 柿原弘和 大川典良 |
チケットスペース 03-3234-9999(5/9 (金) 午前10時よりチケット発売 10時~15時) |
20日(日) | 洩花之能 | 十四世喜多六平太記念能楽堂 午後2時 |
狂言「箕被」 東次郎 凜太郎 仕舞「杜若」 友枝昭世 能「山姥」 友枝真也 谷友矩 則久英志 野口能弘 野口琢弘 則重 栗林祐輔 成田達志 大倉慶乃助 林雄一郎 |
洩花之能事務局 03-3491-8813 |
21日(月・祝) | つっちょん会 一部 | 銕仙会能楽研修所 午後1時30分 |
素囃子「早笛」「波頭」「早鼓」 杉信太朗 飯冨孔明 佃良太郎 澤田晃良 狂言「柿山伏」 則秀 則重 |
佃良太郎 ootsudumi29taro@gmail.com |
21日(月・祝) | つっちょん会 二部 | 銕仙会能楽研修所 午後4時 |
素囃子「神舞」「波頭」「三番三 揉ノ段」 杉信太朗 飯冨孔明 佃良太郎 澤田晃良 狂言「附子」 則重 凜太郎 則秀 |
佃良太郎 ootsudumi29taro@gmail.com |